症例集
根管治療
症例1
年齢:30代
性別:女性
標準的な費用:33,000~66,000円
治療期間:1ヶ月
治療内容:根管治療、左上の歯にニキビのようなできものができていると紹介で来院されました。3年前にセラミックを被せたそうです。レントゲンで確認すると前医はそんなに悪い治療とは思われませんでしたが、ニキビのようなもののところから造影性があるものを入れてレントゲン撮影をしてみると、第一小臼歯の根の先に到達していたので根管治療を始めました。セラミックスと金属の土台を外すと、根充剤の上に褐色の汚染されたものが確認できました、またマイクロスコープ下で、根の先の方まで汚染した組織が確認できたので慎重に除去しました。綺麗になったのを顕微鏡で確認したのちに根充剤を充填しました。
治療に関する副作用/リスク:回数がかかる、治療時間が長い
歯周病
症例1
年齢:40代
性別:女性
標準的な費用:20,000~25,000円
治療期間:2ヶ月
治療内容:ブラッシング指導、歯石除去
治療に関する副作用/リスク:回数がかかる
症例2
年齢:40代
性別:女性
標準的な費用:20,000~25,000円
治療期間:2ヶ月
治療内容:ブラッシング指導、歯石除去
治療に関する副作用/リスク:回数がかかる
インプラント
症例1
年齢:70代
性別:女性
標準的な費用:2,076,800~2,245,100円
治療期間:1年
治療内容:歯周病と歯根破折により上顎の奥歯を4本失ってしまいましたが、デンタルインプラントの治療で失った奥歯を取り戻しました。フルジルコニアクラウンのスクリューリテインタイプで修復しました。
治療に関する副作用/リスク:外科手術をしなくてはならない
症例2
年齢:50代
性別:男性
標準的な費用:3,287,900~3,456,200円
治療期間:1年
治療内容:学生の頃に蓄膿症の治療のため抜歯をされ、入れ歯を使用されていたそうです。40年間入れ歯を使用していましたが、デンタルインプラントの治療ですべての入れ歯を取り外しました。最近は、胃腸の調子が良いです、とおしゃられていました。
治療に関する副作用/リスク:外科手術をしなくてはならない、治療日数がかかる
オールセラミックス
年齢:30代
性別:女性
標準的な費用:468,000~474,600円
治療期間:約3ヶ月
治療内容:上顎両側中切歯をファイバーポストで補強、e-MAXレイアリング修復
治療に関する副作用/リスク:歯を削らないといけない
ジルコニア
年齢:50代
性別:女性
標準的な費用:1,155,000~1,188,000円
治療期間:1年
治療内容:上顎に5本のメタルボンドが装着されていましたが、色調や形態が不自然だったので、ジルコボンドで再修復しました。
治療に関する副作用/リスク:回数がかかる、1回あたりの治療時間が長い
ホワイトニング
年齢:70代
性別:女性
標準的な費用:22,000~88,000円
治療期間:個人差があります
治療内容:ホワイトニング、オフィスブリーチ
治療に関する副作用/リスク:回数がかかる(個人差があります)、色のついた飲み物や食べ物は控える、しみる事がある
矯正
叢生(歯がデコボコ)
年齢:30代
性別:女性
標準的な費用:735,000~1,000,000円
治療期間:1年6ヶ月
治療内容:歯列不正により笑顔が暗い感じになっていましたが、矯正治療により素敵な笑顔を獲得しました。その後、当院で虫歯の治療を一緒にしているので、最小限の修復で治療を行えました。当院には矯正認定医と審美補綴を得意としているドクターがいるので、スムーズな連携が可能です。
治療に関する副作用/リスク:虫歯や歯周病になりやすい、治療後に2~3日痛みがある、治療が終わるまで咬むと痛いので柔らかい物しか食べられない、ワイヤーに食べ物がよくひっかかるので外食が大変
開咬(前歯がうまく閉じられない)
年齢:20代
性別:女性
標準的な費用:750,000~850,000円
治療期間:1年
治療内容:矯正
治療に関する副作用/リスク:虫歯や歯周病になりやすい、治療後に2~3日痛みがある、治療が終わるまで咬むと痛いので柔らかい物しか食べられない、ワイヤーに食べ物がよくひっかかるので外食が大変
小児矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
- 最初は矯正装置による不快感や違和感、軽度の痛みは、数日から1、2週間で慣れることが多いです。
- 装置の使用状況、定期的な通院等、矯正治療は患者さまの努力が必要となります。それらが治療結果や治療期間に影響します。
- 治療中は、虫歯や歯周病のリスクが高まるため、丁寧なブラッシングや、定期的なメンテナンスが重要になります。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
- 治療中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
- 治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
- 様々な問題による影響で、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
- 矯正装置を誤飲する可能性があります。
- 装置を外す際、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、被せ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
- 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態の被せ物(補綴物)や虫歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
- 治療後に顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
- 治療後に親知らずが生え、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせると咬み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
- 骨格的な問題のある場合や予期せぬ成長のあるケースでは、外科的な対応が必要となる場合があります。
- 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
成人矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について
- 最初は矯正装置による不快感、痛み等があるものの、数日から1、2週間で慣れることが多いです。
- 歯の動き方には個人差があるため、想定した治療期間が延長する可能性があります。
- 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療は患者さまの努力が必要となります。それらが治療結果や治療期間に影響します。
- 治療中は、装置が付くため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるため、丁寧なブラッシングや、定期的なメンテナンスが重要になります。また、歯が動くと隠れていた虫歯が見えるようになることもあります。
- 歯を動かすことで歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がること(歯肉退縮)があります。
- ごくまれに歯が骨と癒着し、歯が動かないことがあります。
- ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受け、壊死することがあります。
- 治療中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
- 治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
- 様々な問題による影響で、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
- 喫煙は、歯の動きが悪くなり、治療期間が延びる可能性があります。
- 歯の形を修正や、咬み合わせの微調整を行う可能性があります。
- 矯正装置を誤飲する可能性があります。
- 装置を外す際、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、被せ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
- 装置を外した後、保定装置を指示通り使用しないと、後戻りの生じる可能性が高くなります。
- 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態の被せ物(補綴物)や虫歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
- 矯正治療後、ブラックトライアングル(下部鼓形空隙)が出来る可能性があります。
- 治療後に顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
- 治療後に親知らずが生え、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせると咬み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
- 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
未承認医療機器の使用について
●未承認医薬品等の使用・国内の承認医薬品等の有無について
(未承認医薬品等の使用)
当院で使用していますマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:シュアスマイル・アライナー)は、日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置になります。そのため、万が一海外マウスピース型カスタムメイド矯正装置使用中に違和感等ございましたら、すぐに当院までご連絡をお願いします。●国内の承認医薬品等の有無の明示
マウスピース型カスタムメイド矯正装置のメーカーは国内外に多数あり、その中には国内で薬事承認されているマウスピース型カスタムメイド矯正装置もあります。●入手経路について
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:シュアスマイル・アライナー)は、デンツプライ・シロナ社の製品です。当院では、この製品をデンツプライ・シロナ社より入手しております。●諸外国における安全性等の情報
デンツプライ・シロナ社のシュアスマイル・アライナーは、これまで20年に渡るデジタル矯正分野での経験と治療実績(2021年10月時点)がありますが、重大な副作用も報告されておりません。ご不明点等ございましたら一度ご相談ください。